日常風景スポーツクラブで新プログラム開始 オアシスでは先週より、久喜駅から徒歩5分程のところにあるスポーツクラブ「ティップネス」を使用させていただいての新プログラムを開始しました。 初回の今回は、施設内見学とインストラクター指導のもと簡単に行えるストレッチ体操を行いました。 呼吸... 2009.11.02日常風景
日常風景ハッピーハロウィン 10月31日。今日はハッピーハロウィン。 わかばの会交流会では、折り紙でハロウィンにちなんだ作品を作りました。 ちなみに「わかばの会」とは・・・ デイケアの利用を始めて間もないメンバーさんを対象に、 ① デイケアに慣れる ② 友人を作る ... 2009.10.31日常風景
日常風景旅行へ行ってきました。 先日デイケアオアシスでは年に一度の一泊二日の旅行へ行ってきました。 場所は秋も深まる奥日光。湯西川温泉です。すごく静かで癒される場所です。 <一日目> 集合場所では、遅刻を心配するスタッフをよそに続々とメンバーさんたちが集結。 集合時間前... 2009.10.17日常風景
日常風景ブラックベリーの活用 その1 クリニックの一角にあるブラックベリー。 初夏から、たくさんの実をつけていました。 収穫したものを冷凍保存しておいたのですが、冷凍庫を占拠してしまうほどの大収穫。 そろそろ活用しなければ・・・。 ということで、ガーデニングの時間を使って作っ... 2009.09.28日常風景
日常風景ハーブのお嫁入り アグリの会で、丹精こめて育てたハーブたちがお嫁入りする日が来ました。 オアシスのバザーの日(8月22日)にアグリの会のメンバーも協力して準備し、売り場を担当しました。 種から育てた苗です。毎日水をやり、成長を見守ってきた苗です。 売り... 2009.09.14日常風景
日常風景バザー開催のお知らせ GO!GO!オアシス夏バザー開催します! 日にち:8月22日(土) 時 間:12:30から14:00 場 所:すずのき病院A棟1F、作業療法室 数ヶ月前からバザー係のメンバーを中心に コツコツ、コツコツ準備してきたバザーが ついに今週末に... 2009.08.17日常風景
日常風景休憩室 このブログでは様々なデイケアの活動をご紹介することが多いのですが・・・。 デイケアにはさまざまな目標を持った方がたくさん通ってこられています。 なかには病気の症状等により、プログラム活動に参加できない方や、集団の中で過ごすことが苦手・大変と... 2009.08.15日常風景
日常風景驚きの成長とこれからの楽しみ 今年の春から久喜市内の農家の方から提供していただいている畑。 そこにはさつまいもとさといもの2種類の種を植えました。 そして今週木曜日、種を植えた日以来久々に畑を訪れました。 畑に行くなり、メンバーさん一同ビックリ!! 2種類のおいも達は驚... 2009.08.07日常風景
日常風景野菜の収穫 オアシスで栽培している野菜が収穫できました。 ピーマン きゅうり トウモコロシ メンバーさん達で丹精込めてできた野菜達です。 他にもナス・ミニトマト・レタスなど様々な野菜を栽培中です。 暑さに負けず、元気に育ってます。 今後も栽... 2009.07.25日常風景
日常風景アグリの会 第2回 先月からはじまりました 農園芸を通して社会参加や自立を目指すプログラム「アグリの会」の第2回目が7月1日(水)に行われました。 今回は、ブルーベリーの挿し芽と、先月種をまいたハーブの鉢上げを行いました。 ブルーベリーの枝です。 挿し穂の... 2009.07.09日常風景