日常風景芋煮会 デイケアで人気のプログラムの一つにガーデニングがあります。 毎週水曜日の午前中に行っていますが、 明日12月3日はガーデニングのイベントとして 「芋煮会」を行います。 当日はオアシス農園でとれた里芋や大根を使用して芋煮鍋を作ったり、 焼き芋... 2008.12.02日常風景
日常風景秋のバザー 大盛況 先日お知らせをした秋のバザー(11月11日)は、たくさんの方にお越しいただきました。 当日は、翼の会のメンバーを中心に準備をすすめ、売り子など接客にもチャレンジしました。 「いらっしゃいませ!!」 「ありがとうございました」 最初は緊張気味... 2008.12.02日常風景
日常風景地域交流会やってます☆ デイケアオアシスでは、地域との交流をはかるために、地域イベントを他施設やボランティアさんと共に行っています。 先日、久喜の総合体育館にて 「虹色の会 スポーツ交流会」が 行われました。 スポーツ種目は「ビーチボールバレー」 皆さん、スポー... 2008.11.21日常風景
日常風景秋のバザーを開催します! 明日、デイケアオアシスによる「秋のバザー」を開催いたします。 職員・患者さまからご寄付いただいた品物や、メンバーさんが作った作品などを メンバーさんが売り子になり販売いたします。 日にち: 明日 11月11日(火) 時 間: 13:00... 2008.11.10日常風景
日常風景“トーンチャイム”プログラムの紹介 こんにちは。 本日はデイケアで行っているプログラムを紹介します。 デイケアでは、月に1~2回“トーンチャイム”を演奏するプログラムを行っています。 “トーンチャイム”とは、ハンドベルの兄弟のようなもので、一人では演奏できない楽器です。 ひと... 2008.10.28日常風景
日常風景スポーツ☆ 今回はスポーツプログラムの紹介です★☆ スポーツプログラムでは、ビーチバレーボール・ソフトボール・卓球・ペタンクなどを行っています。スポーツに参加することによって、体を動かす機会や、自然と他者との交流を得ることができます♪ また、スポーツプ... 2008.10.09日常風景
日常風景♪カラオケ♪ デイケア【オアシス】にはさまざまなプログラムがあります。 今回は人気プログラムの一つ「カラオケ」を紹介します。 「カラオケ」は毎週土曜日(午前・午後)と第2・4週の月曜日(午前)に行われています。 若い人から、そうでない人まで多くの方が参加... 2008.10.06日常風景
日常風景[お薬と日常生活の学習会] デイケア【オアシス】には、さまざまなプログラムがあります。 今回は6月から始まったプログラムのについてご紹介します。 「お薬と日常生活についての学習会」では、学習会に参加しているメンバーとスタッフで、 病気について学んだり、悩み事を相談し合... 2008.09.17日常風景
日常風景料理プログラム☆ 料理プログラムのご紹介です★☆ 料理プログラムでは、A班・B班に分かれ「メニュー決めの相談」と「調理」を交互に毎週行っています。 班の中には、料理が得意な方もいれば、普段やらないけれども挑戦してみたいという方もいます。わからないことは皆さん... 2008.09.12日常風景
日常風景創作サークル「革細工」 デイケア【オアシス】には、さまざまなプログラムがあります。 その一つ「創作サークル」を紹介します。 創作サークルでは、『ビーズ細工』、『刺し子』、『ヘンプ』、などが最近はやっています。 その他にも、『ペーパークラフト』、『ぬりえ』、など取り... 2008.08.19日常風景