日常風景料理 今日の料理 ♪肉じゃが ♪味噌汁(油揚げとワカメ) ♪みかん 今日の昼食で肉じゃがを食べたら、懐かしい味がして(お袋の味?・・・)何だかあったかい気持ちになりました。 寒い冬はコタツに入りながら、みかんを食べて指先が黄色くなったりしながら... 2006.12.01日常風景
日常風景道路里親制度の認定をうけました。 デイケアオアシスには、デイケアに来ることに慣れ、次のステップを目指す方たちのため『翼の会』というグループ(社会参加グループ)があります。 その『翼の会』の活動の一つとして、久喜すずのき病院F棟の花壇の水遣り等の管理と、その隣の市道の清掃活... 2006.11.29日常風景
日常風景料理プログラム 本日のメニュー ♪やきそば ♪スープ ♪うさぎりんご 今日のメニューはやきそばです。キャンセルが相次ぎ、調理メンバーが5人でした・・・。 5人で20人分もの料理を作ります。みんなで力を合わせ、なんとか出来上がりました。 最後の仕上げはホ... 2006.11.17日常風景
日常風景11月10日料理プログラム 本日のメニュー ♪サンドウィッチ(卵・ツナ・野菜・ハム&チーズ) ♪コンソメスープ(ベーコン・玉ネギ・ワカメ) ♪バニラアイス とってもボリュームたっぷりな昼食になりました。 パン一枚一枚にマーガリンとマスタードをぬるのはちょっと大変だった... 2006.11.11日常風景
日常風景料理「ミートソーススパゲティ」 先週の料理は、ミートソーススパゲティとコンソメスープそしてポテトサラダでした! みんなで協力しておいしいものが出来上がりました。 今回はミートソース缶も使いましたが、それに挽肉とみじん切りにした玉ねぎと人参を加え、味を整えるためにケチャップ... 2006.11.01日常風景
日常風景家族会(すずらんの会) 26日(木)13:00より家族会がありました。 今回は「統合失調症の方の生き方と社会参加について~統合失調症の方との接し方~」というテーマで、久喜すずのき病院 佐藤聡副院長よりお話いただきました。 当日はデイケアの利用者のご家族のほか、久喜... 2006.10.27日常風景
日常風景雨中旅行 この秋一番の寒さとなった今日、旅行に出掛けました。 バスの中では会話を楽しむ人、車窓からの景色を眺める人、お昼寝Zzz…をする人などなど。 1時間ほどで目的地の「牧場」に到着。出発の頃に降っていた雨も小降りになりました。 日頃の行いでしょう... 2006.10.24日常風景
日常風景料理「カレーライス」 本日10月20日の料理プログラムは「カレーライス」です。 付け合せは野菜サラダとイチゴフル-チェを作りました。 カレーライスは何度も作っているためか、皆さん段取りよく進めていき いつもより早く出来上がりました。 カレールーの種類ではゴール... 2006.10.23日常風景
日常風景フラワーアレンジメント 最近、道端でコスモスを見かける機会が増えてきました。車で通りかかると瞬間的ですが気持ちが和みます。 「フラワーアレンジメント」は想像力を働かせ、複数の花や葉や実などを組み合わせ新たな命を吹き込む作業です。同じ花を使ってもアレンジする人によ... 2006.10.18日常風景